CPD認定 特別教育(丸のこ・自由研削砥石・石綿取扱)
開催日時 | 2024年1月23日(木) |
---|---|
時間 | 9:00~17:00 |
受付開始 | 8:30 |
会場 | 千葉県電工会館 3階講習室 |
受講料(組合員)※税込 | 16,500円 |
受講料(一般)※税込 | 27,500円 |
教育内容 | CPD認定 特別教育(修了者にはCPD7単位が付与されます。) ※建築・設備施工管理CPD制度 (一財)建設業振興基金の認定講習です。 ①丸のこ等取扱作業従事者 ②自由研削用砥石の取替試運転業務 ③石綿取扱作業従事者 ※①~③で学習内容が共通している「作業に関する知識」「労働災害の防止に関する知識」「関係法令」をまとめて学習し、まとめられないもの(石綿取扱の保護具の使用方法、丸のこ・自由研削砥石の実技)は単独で時間をとり学習します。 また、共通している学科・実技はそれぞれの一番多い時間数を採用しており、漏れなく学習できるように工夫している合計7.0hの講習会です。 ※修了者には、上記3科目の修了証を交付します。 |
携行品 | ①筆記用具 ②本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど) ③CPD会員カード ※CPD単位の付与希望者のみ(CPD会員番号が受付で記載できればよい) ④作業服 ⑤手袋(軍手など巻き込まれやすいものは不可) ⑥ヘルメット(保護帽)※シールド付も可 ⑦保護メガネ ※シールド付保護帽を持参する場合は不要 ⑧防じんマスク ⑨耳栓(イヤーマフ)※任意 |
定員 | 50名 |
申込開始 | 2024年12月3日(火) |
申込締切 | 2025年1月8日(水) |
備考 | ・受講料にはテキスト代、昼食代を含みます。 ・申込締切以降のキャンセルは返金できません。 ・下記Googleフォームより仮予約(席確保)の後、 支部にて本申込(申込書記入・受講料納付)を行ってください。 |