支部一覧

支部のご案内

千葉県内の各地区に支部がございます。
組合員の皆さまや、近隣のお客さまの窓口としてご利用いただいております。

支部MAP

BRANCH MAP

支部名をクリックすると、各支部の詳細へ移動します。

支部MAP 市川支部 船橋支部 千葉支部 木更津支部 館山支部 大原支部 茂原支部 東金支部 銚子支部 佐原支部 成田支部 野田支部 柏支部 習志野支部 市原支部 松戸支部

支部一覧

BRANCH LIST

本  部

〒260-0005 千葉市中央区道場南 1-9-15
TEL:043-224-6086/FAX:043-224-6087

理事長嶋野 貞雄

組合員数963

市川支部

〒272-0824 市川市菅野3-20-7
TEL:047-323-2745/FAX:047-325-2277

支部長織戸 啓一

組合員数60

<市川支部より>
 市川支部は、市川市・浦安市・船橋市(一部)を管轄地区とする組合員60名で構成されています。歴史は県内でも古く、昭和26年2月に千葉県西部電気工事工業協同組合が設立。その後、千葉県電気工事工業組合が設立された際に市川支部が発足しました。
 昭和・平成時代に亘って築き上げた諸先輩方の歴史を大切にしつつ、現在では青年部出身者が主体となり、事務局と共に令和の時代に合った組合運営を心掛けています。
 組合事業としては、竣工調査業務は毎月定例会を開催し、エリア内における調査業務を適正かつ円滑に行うよう話し合っています。また、その他の業務につきましても研修会等を行い、関係各所と連携の上で業務に携わっています。
 組合活動としては、電気使用安全月間キャンペーン、各種講習会の開催、またFAX通信にて様々な情報を毎月組合員に発信。青年部は年々部員が増えて、新しい時代の始まりを感じさせてくれています。
 令和4年度には電気工事技能競技全国大会に市川支部より選手が出場。練習の際には他の支部も含めて多くの組合員の方々にご協力いただきました。ここで得た知識や経験を、各々が自社事業の発展につなげる事で、組合活動のメリットを作り出しています。
 市川支部は、これからも電気工事業界の発展はもとより、「組合員の心を豊かにする組合」をスローガンに、新たな時代への魅力、可能性を創り出していきます。

船橋支部

〒273-0011 船橋市湊町3-19-10
TEL:047-431-0555/FAX:047-431-0514

支部長植草 宏介

組合員数50

<船橋支部より>
 船橋支部は昭和27年に千葉県電気工事業協同組合として船橋地区・鎌ヶ谷地区を中心に設立されました。 昭和40年に県本部が認可・設立する際に、船橋支部が発足し現在に至ります。
 定期的に全体定例会・理事会等が開催され、県本部・全日電工連・全関東電気工事協会などの事業説明を行うほか、意見交換や賛助会員を含めた懇親会や研修会など様々な事業を行っています。
 支部のホームページを開設し、会員が確認できるよう定例会案内や行事案内のほか、一般の方からの免状業務や新規加入に関するお問い合わせに関しても活用されています。
 青年部活動も歴代の役員を出すなど活発で、人数は減ってきましたが、現在の理事は青年部卒業生が多く 活躍しています。
 今後は新規会員加入促進業務を中心に、時代に合わせた改革を行い、支部の活性化を進めてまいります。

千葉支部

〒260-0005 千葉市中央区道場南 1-9-15
TEL:043-224-0573/FAX:043-225-8879

支部長齊木 浩

組合員数94

<千葉支部より>
 千葉支部は、千葉県中央電気工事業協同組合を母体として、昭和30年9月28日登記設立し、設立時、役員は11人、代表理事は千葉電気工事の喜多村善蔵氏でした。出資1口の金額5百円、出資の総口数2百口、払い込みの出資総額10万円でスタート。
 昭和40年10月6日千葉県電気工事工業組合に千葉支部として入会。
 平成16年11月26日千葉県中央電気工事業協同組合創立五十周年事業を実施。
 平成29年3月21日 事務所を千葉県電工会館へ移転
 令和元年7月26日 千電工レディースクラブ(女性部)発足
 令和元年9月   台風15号災害復旧工事
 令和5年10月11日 全関技術競技大会出場 関東東北産業保安監督部長賞受賞

 組合運営:理事会、定時総会、新年賀詞交歓会、絶縁保護具・防具の耐圧検査、計器の校正試験
      引込線請負工事店安全研修、千葉市技能功労者等表彰、電気安全街頭キャンペーン
 福利運営:組合員旅行、地引網、ゴルフ大会、役員・青年部・アカリガール・職員合同忘年会、
      『千葉中央電恊組だより』発行
 その他色々な行事を企画・運営し、組合員の交流・親睦を深め、組合員の増強・世代交代を図り、益々の発展を願って頑張ります。

木更津支部

〒292-0821 木更津市桜町2-7-5
TEL:0438-36-6331/FAX:0438-36-6332

支部長佐野 隆男

組合員数96

<木更津支部より>
 本支部は、昭和22年に東京電力の前身であった関東配電株式会社の営業所である当地区にて電気工事業に携わる業者が協力会を結成し、地域社会の産業、文化の推進に尽したのが発端です。
 昭和28年より準備に取りかかり、昭和30年10月に設立総会を開催し、千葉県南部電気工事業協同組合が誕生。
 昭和40年10月には、千葉県電気工事工業組合が設立され、中央への一元化を図るべく協同組合存続と併せて工業組合に加入し、木更津支部発足。そして、昭和41年には、それまで別組織で活動しておりましたラジオ商組合との合併により、組合員は一挙に増加しました。
 平成14年9月には全関東地区で行われた第11回全関技術競技大会に参加し、関東経済産業局長賞という最高の賞を受賞。そして、令和元年12月にも第27回全関技術競技大会に参加し、関東東北産業保安監督部長賞を受賞し、当番支部として連続受賞しました。
 数度にわたり支部評価制度一位を受賞し、全てに全力で取り組んでいます。
 我々は戦後間もない頃から今日まで、協同組合設立時から70年の歴史を刻んでまいりましたが、今後も揺れ動く経済、環境及び技術革新等に対して、切磋琢磨し、新しい地代に向け挑んで行く支部でありたいと思います。

館山支部

〒294-0045 館山市北条1589-1
TEL:0470-23-7077/FAX:0470-22-7207

支部長濵田 正道

組合員数50

<館山支部より>
 館山支部は千葉県最南端に位置し、館山市・鴨川市・南房総市・安房郡鋸南町・富津市の一部で構成されています。
 昭和27年1月に館山電設工業会が設立され、その後昭和30年8月20日に館山電設業協同組合が設立され、同年8月31日付で登録番号第673号をもって千葉県知事より承認を受けました。
 当時は、事務所も事務員もなく、理事長宅及び店舗をもって事務をしてしておりましたが、後に建設委員会を中心に土地を購入し、昭和58年に念願の組合会館を建設することができました。
 平成30年12月20日第26回全関技術競技大会に、青年部を中心として千葉県代表として出場し、そして令和4年12月2日に横浜アリーナで行われました第4回電気工事技能競技全国大会 女性の部に関東ブロック代表として出場しました。
 練習の段階から片づけに至るまで、本部はもとより青年部スタッフが、大会に向けて協力を頂きました。
 これからも、相互扶助の精神に基づき、組合の発展と組合員の繁栄のための活動を行ってまいります。

大原支部

〒298-0004 いすみ市大原7400-18
東電PG(株)木更津支社 大原事務所2階
TEL:0470-62-3901/FAX:0470-62-3434

支部長喜多見 展行

組合員数34

<大原支部より>
 大原支部は、御宿町・いすみ市・勝浦市・大多喜町の2市2町で構成され、組合員数34店・事務員1名で活動しており、そのうち引込請負工事店は10店です。
 地域の観光として、大原の「はだか祭」、勝浦の「ビッグひな祭り」、大多喜の「養老渓谷」、御宿の「月の砂漠」などで有名になっています。
 支部活動は、東京電力パワーグリッド(株)との情報交換、技術相談、その他指導を仰ぎながら、電気工事業として社会的責任を果たせるよう、組合員一同研鑽と努力を誓い、年2回の引込請負工事店への昇降柱訓練、装備品確認と耐圧試験等の安全講習会を開催し、安全・安心の確立に努めております。
 今後は、組合員と更なる連帯を図り、知識と技術革新に積極的に取り組み、大原支部が未来に光輝く素晴らしい支部となりますよう、組合員一同力を合わせて頑張ります。

茂原支部

〒297-0029 茂原市高師413-5
TEL:0475-23-5453/FAX:0475-22-5484

支部長河野 忠克

組合員数48

<茂原支部より>
 茂原支部は主に7市町村にわたり48の工事店で構成されています。
 主な活動は住宅工事センター業務、竣工調査業務、引込線関係請負業務があり、年2回、東京電力パワー グリッド(株)のご指導ご協力を仰ぎ、昇降柱訓練、安全講習会、装備品の点検等を行っています。
 支部の活動ですが、平成28年には青年部・支部役員を中心に力を合わせ、全関技術競技大会において優勝を収めることができました。忙しい仕事の合間を縫って練習に参加して下さった青年部の皆様、また応援 して下さった支部の皆様へ深く御礼申し上げます。
 また、支部の総会では、平成29年に新潟県の「あてま高原リゾート ベルナティオ」へ、令和元年には福島県の「Jヴィレッジ」へ、視察研修を兼ねて行ってまいりました。令和元年以降はコロナ禍もあり、総会などの活動を自粛しておりましたが、ようやく昨年の総会を皮切りに活動再開の兆しが見えてまいりました。
 茂原市周辺では令和元年10月と令和5年9月の2度にわたり豪雨による大規模な浸水が発生しました。被害は主に一宮川とその支流で、元年での浸水被害はおよそ3700棟にものぼりました。現在では堤防の嵩上げや調節池の増設などの工事が行われています。
 当組合としても、地域に根差した安心できる町づくりに貢献できるよう一層励んでまいります。

東金支部

〒283-0068 東金市東岩崎1-5 (東金商工会館内)
TEL:0475-52-0020/FAX:0475-53-0034

支部長石﨑 日出海

組合員数55

<東金支部より>
東金支部は、東金駅前東金商工会館3階に事務所を設けています。
九十九里浜の中心に位置し、緑と田園地帯に囲まれ設立から70年を迎え、組合員55店で構成。
各種講習会、及び勉強会を実施しています。
 東金支部の組合員は話し好きな方が多く、定例会などでも終了後しばらくは立ち話をされてる方が殆どで、ベテラン、新人を問わず話しができる支部です。組合員同士の懇親を深めるゴルフコンペなどを行っており、また、講習会など学ぶときは集中して学び、遊ぶときは一生懸命遊ぶという信念で、組合活動を盛り立てております。
 仕事に関しての相談の場がなかったり行き詰ったりした時にも、支部の行事などで知り合い仲良くなった人や先輩方に相談に乗ってもらったりもできます。東金支部は気のいい先輩も多いですから、困った時は遠慮なく相談してみて下さい。
 今後の東金支部の活動目的は【新しい時代への挑戦】です。
 現在、興味のある仕事や資格などを詳しく学べるように、青年部を筆頭に講習会を実施しております。新規加入者が魅力を感じる組合を作っていき、これまで参加して頂いていない組合員の方にも参加していただける気軽な組合活動を行っていきます。

銚子支部

〒288-0046 銚子市大橋町15-1
TEL:0479-22-2982/FAX:0479-23-2983

支部長青野 秀樹

組合員数67

<銚子支部より>
 わが支部は、銚子市・旭市・匝瑳市・香取市・山武郡及び香取郡の一部地域の広域な地域を管轄しており、会員数は67名、年5回の定例会、技術講習会(メーカーさんによる講習会は5回)、青年部活動、安全保護具の耐圧試験と測定器校正試験、安全昇降柱訓練及び机上講習、竣工調査業務、住宅電気工事センター業務等の事業活動を行っています。
 そして昨年はコロナが第2類から5類に移行したことから、4年ぶりに研修と親睦を兼ねてバス旅行を行いました。
 また、会館の屋上に太陽光発電パネルを設置して、温室効果ガス削減に貢献しております。
 以上の活動を通して、組合員間の連携を深め、地域社会のインフラの支えとして会員一同頑張っております。

佐原支部

〒287-0003 香取市佐原イ399-2 第7ビル302号
TEL:0478-52-3792/FAX:0478-79-8099

支部長髙岡 彰

組合員数63

<佐原支部より>
 支部事業の一環として、毎年秋に研修旅行を行い、お互いの情報交換や親睦を深め、組合員の絆を強めています。
  8月には、暑い中、電気使用安全月間の街頭PR活動を道の駅にて行い、併せて住宅電気工事センターの幅広いPRも行いました。
 1年に2回、引込線関係請負工事店の安全器具や防具の耐圧試験と昇降柱訓練などを実施しております。
 ほかにも行事を企画・運営し、支部組合員間の交流・連帯を深め、佐原支部の益々の発展を願って頑張っております。

成田支部

〒286-0127 成田市小菅1333-17
TEL:0476-37-7087/FAX:0476-37-7089

支部長永田 武

組合員数46

<成田支部より>
 成田支部は、昭和40年より皆様と共に歩み、成長してまいりました。
 2011年の東日本大震災、2020年から流行した感染症(コロナ)などの困難も、互いに支え合いながら乗り越え、昨年、青年部創立40周年記念行事として震災から12年後の福島原発の視察を行い、その際は、東京電力パ ワーグリッド(株)の方々に交通関係から宿泊、視察の案内まで、ご協力を頂いて実施する事ができました。
 支部の活動としては、今までどおり引込線契約更新に係る昇降柱訓練、耐圧試験を実施し、2022年から義務化された フルハーネスも注視するようになりました。
 福島の原発事故や電気の自由化などで東京電力(株)から東京電力パワーグリッド(株)に名義が変わり、窓口は閉鎖、すべての業務がIT対応と著しい変化となり、調査業務も書類がすべて電子化に、データ等はメールでのやり取りをするようになりました。
 インボイス対応など様々な変化の中、組合員の減少も著しく、支部の全盛期に比べて半数以下になりましたが、組合員の皆様のご協力に心より感謝し、更なる発展のため、共に一丸となって未来へ歩んでいきたいと思います。
 ※R6.5.20より事務所所在地が上記箇所へと移転となりました。
  電話・FAXも変わりました。

野田支部

〒278-0032 野田市桜台124-3
TEL:04-7125-5028/FAX:04-7125-5028

支部長森山 悦夫

組合員数46

<野田支部より>
 昭和30年に千葉県北部電気工事業協同組合として発足後、昭和42年4月には柏支部が分離して野田支部として独立。 昭和56年には名称を現在の千葉県野田電気工事業協同組合に変更し、現在に至ります。
 当組合の事業のひとつである住宅電気工事センターは、平成9年に設立後、組合員全員の協力のもとに、「迅速、親切丁寧な、まちの電気屋さん」を目指して進んでおり、今地域の中にも浸透しつつあります。
 また、平成10年には組合員の悲願でもありました、電気会館を建設、組合活動の拠点となっています。
 現在組合員46名という小規模組合ではありますが、その利を活かし、まとまりのある堅実な活動を続けています。
 先人が築き上げてきた歴史を大切にしながら、より一層充実した組合にしたいと考えております。

柏支部

〒277-0005 柏市柏5-7-24
TEL:04-7164-1153/FAX:04-7164-1175

支部長髙野 宏文

組合員数102

<柏支部より>
 私たち柏支部の歴史は、昭和41年4月東京電力(株)柏営業所開設により、千葉県北部電気工事業協同組合から独立し、千葉県柏電気工事工業組合としてスタートしました。昭和47年5月組合法人が認可され、千葉県柏電気工事工業協同組合となりました。
 昭和53年千葉県中小企業団体中央会の推薦により通商産業省適格組合に指定され、昭和55年組合会館落成、組合創立10周年式典、平成4年9月組合創立20周年式典、平成13年11月組合創立30周年式典、平成29年5月総会において創立45周年式典を挙行し、今日に至ります。
 現在、組合員数102名、事務所は事務職員3名・竣工調査職員1名で構成されております。理事を中心として日々変わる環境に対応し、より一層活躍する組合を目指しております。

習志野支部

〒262-0041 千葉市花見川区柏井町1595-8
TEL:043-306-6126/FAX:043-306-6128

支部長鈴木 利雄

組合員数41

<習志野支部より>
 昭和27年9月に千葉県電気工事業協同組合が船橋市において設立され、昭和49年7月に習志野に協同組合の会館を建設しました。
 東京電力(株)習志野営業所の閉店と跡地売却に伴い、平成25年7月1日より千葉市花見川区柏井町へ事務所を移転しました。
 平成26年3月末日をもって協同組合を離脱し、千葉県電気工事工業組合 習志野支部として一本化いたしました。
 現在組合員数41名・事務員2名で構成されています。年4回の定例会(役員会)・安全研修・耐圧試験・一般用電気工作物調査業務・住宅電気工事センターを主とし活動をしております。
 組合員の技術向上はもとより、組合員同士の親睦を深め、お互いが協力しながら、より発展していく組合を目指して行きます。

市原支部

〒290-0056 市原市五井 4722-7 東陽ビル1F
TEL:0436-22-5964/FAX:0436-22-5969

支部長大浦 政伸

組合員数47

<市原支部より>
 昭和45年に千葉支部より独立し、市原支部が発足いたしました。昭和62年より支部の通常総会を市原市民会館で行い、平成19年に組合事務所を現在の市原市五井4722-7 東陽ビル1階に移転しました。
 近年はコロナの影響で支部の行事を中止していましたが、コロナが5類に移行して、延期が続いていました全関技術競技大会が令和4年10月に開催され、出場いたしました。結果として入賞には至りませんでしたが、支部の若手が一致団結して頑張り成長していく姿に感動いたしました。
 また、青年部としては県青年部の活動として工業高校への出前授業に講師として参加して、業界の後継者育成に尽力しています。
 これからは支部としても講習会などを行い、変わりゆく法律や進化する技術・機器等を学び、取り入れながら、組合員同士の交流を深めていきたいと思っております。

松戸支部

〒270-0023 松戸市八ヶ崎4-40-9
TEL:047-345-5432/FAX:047-345-5332

支部長森 博

組合員数64

<松戸支部より>
 松戸支部は、県内支部のうち昭和43年に16番目で発足し、先輩方の努力により本年組合員数64名をもって 55周年を迎えることができました。
 主な支部活動は、総会、定例理事会、ブロック会、新年会、組合員同士の親睦を図るゴルフ大会、ボーリング大会 などを通して、更なる組合員の発展と団結を目標に活動しております。
 組合事業として、住宅工事センター、引込線請負工事にともなう安全講習会・工具検査、竣工調査業務では品質適正化 を図るため調査員同士での情報交換を密に行っております。
 また、平成28年より市内地域安全として、松戸市内35,000灯の防犯灯メンテナンス管理を請負い、迅速に対応し、夜間休日にも対応できる体制をとって組合員一丸となって行っております。
 電気使用安全月間では、真夏に松戸駅にて住宅工事センターのPRを行い、近隣の皆さんへ電気安全使用への興味と理解をアピールいたしました。
 松戸支部は、様々なニーズに対応し、後世に残す組合運営を目指します。
 目指せ、100周年!!